鑑定の感想

ネガティブ思考をやめるにはどうしたらいいですか?

ネガティブ思考はやめることができるのか?

こんにちは!タロットヒーラー瑠風です。

「ネガティブ思考をなんとかしたいんです」

先ほど電話鑑定でこんなご相談をいただきました。

「ネガティブ思考」で悩んでいる方も多いかと思いますので、
今日は少しシェアさせていただきたいと思います。

「ネガティブ思考」はやめることができるのか?

「ネガティブ思考はやめることができるのか?」
→答えはもちろんイエスです!

ご相談いただいたのは、30代の会社員の男性Sさん。
2年間ほどの派遣期間を経て、
先日晴れて正社員に内定したそうです!

まずはおめでとうございます!!!
素晴らしいですね^^

実はSさん、今回が2回目のご相談なのですが、
前回も「自分は段取りが苦手で、融通も効かず、
基本的なことができていないのでよく怒られるんです。
周りからも冷たい目で見られていて・・・
と仰っていました。

今回も自分は全然仕事ができず・・・」と。

まず、

  • 自分は段取りが苦手
  • 融通が効かない
  • 基本的なことができない
  • 自分は仕事が全然できない

ということですが、これって本当でしょうか?
根拠はどこにあるのでしょうか?
(そもそも「仕事が全然できない」人間を
 会社が正社員にするでしょうか?)

Sさんのように本気で悩んでいる場合、
「それって本当?思い込みじゃないの?根拠はどこにあるの?」
なんてもちろん言えません。
それを言ってしまうと、
Sさんのお悩み自体を否定してしまうことになるからです。

当たり前ですが、ご相談いただく方は
本気で悩んでいることを
勇気を持って私に打ち明けてくれています。

そのお悩みに本気で向かい合い、
お客様の心に寄り添いながら
お客様自身がご自分でよりよい人生の方へ
進んでいけるようにするのが私のお仕事。

まず、「自分は全然仕事ができないんです」というお悩みに
「そんなことないですよ!それは思い込みですよ!」とは言わず、
そうなんですね」と肯定するところから始めます。

ネガティブ思考も同じこと。
「ネガティブ思考なんですね」と
まずはその思いを全肯定するところからスタートします。
それがネガティブ思考を変えるための最初の一歩だと思います。

「ネガティブ思考」という言葉を使うことをやめる

では、どうすれば「ネガティブ思考」を
やめることができるのでしょうか?

もしこれがカウンセリングでしたら
「事実」から「それが本当なのか?思い込みじゃないのか?」など、
思考自体を変えていくアプローチもあるかもしれません。

ですが、私がしているのはカウンセリングではないし、
お客様もカウンセリングを求めてきているわけではありません。

(占いで来てくれていますが、
 このお悩みに関してはタロットも使いませんでした汗)

私はSさんにこのようなアドバイスをさせていだきました。

「ネガティブ思考」をいう言葉を使うのをやめてください。
その代わりに「ポジティブ思考」という言葉を使ってください。

と。

なぜか?

それは脳は「ネガティブ思考」をいう言葉を使うと
そのことについて考え始めてしまうからです。

もし「自分はネガティブ思考だ」と言いたいのであれば、
自分はポジティブ思考ではない」と言ってください。

もし、「ネガティブ思考をなんとかしたい」と言いたいのであれば、
ポジティブ思考になるためにはどうしたらいいのか?」と言い換えてください。

そうすると、脳は「ポジティブ思考」について考え始めます。
脳が「ポジティブ思考」になると、感情も前向きになり、
行動もポジティブなものに変わっていきます。
ポジティブな行動をとるようになってくると
現実が変わっていきます。

まずは「ネガティブ思考」という言葉を自分の頭の中の辞書から抹殺して、
その代わりに「ポジティブ思考」という言葉を使ってください。

それでけで人生変わりますよ!

ちなみにSさんの件ですが、
ご自分で

  • 段取りが苦手
  • 融通が効かない
  • 基本的なことができない
  • 仕事が全然できない

と仰っていました。
これってポジティブにとれば、
自分の欠点を理解しているということですよね?

ということは・・・

もしSさんがポジティブ思考に変われば、

  • 段取りよく仕事をするためにはどうしたらいいか?
  • 柔軟に対応するためにはどうしたらいいか?
  • 基本的なことをおさえるために何ができるか?

とお悩みが具体的な課題に変わっていきます。

悩みが具体的な課題に変われば、
人間は行動を起こすことができます。

  • 自分は仕事が全然できない

とSさんは自分自身を認識していましたが、この思い込みは

自分にはできないこともあるけれど、
できることもたくさんある。
できないことは課題をみつけて実行すれば
できるようになるかもしれない。

という認識に変わっていくかもしれません。

すぐに全てが変わるわけではありませんが、
ネガティブ思考をやめる方法は簡単です!

  • ネガティブ思考」をいう言葉を使うことをやめる
  • 代わりに「ポジティブ思考」という言葉を使う

キッカケはこれだけですので、是非試してみてくださいね!

長々と書きましたが、Sさんにはシンプルに
「ネガティブ思考」という言葉の代わりに
「ポジティブ思考」という言葉を使ってください。
なぜなら「ネガティブ思考」をいう言葉を使うと
脳にその言葉が刻まれてしまうからです。
とだけ伝えましたが、それだけで理解していただけました^^

実はSさんのご質問はまだまだ続きます。
ご興味のある方はよかったら続きもお読みくださいね

↓↓↓

「ネガティブ思考」の人は自分にプレッシャーをかけがち?

Sさんのご質問には仕事のお悩みの他に恋愛のご相談もありました。

Sさんには現在お相手はいないご様子。
そしてどうしたら出会えるか?
と悩んでいらっしゃいました。

・・・・・。

Sさんのようなご相談は度々いただくことがあります。

恋愛がうまくいくためには、まず土台が必要です。
そこそこ仕事が順調で、人間関係も概ね良好(友達が1人でもいる)、
生活に不自由しない最低限のお金がある。

中には女性を惹きつける男性もいて、
仕事をしておらず、お金もないのに
女性が途切れない(複数もいる)男性もいるので
一概には言えませんが(^^;

Sさんの場合は、まず仕事に集中することが
恋愛への近道だと思います。

一旦、恋愛のことは置いておいて
仕事に自信が持てる(普通にできる)ところまで
もっていきましょう!

仕事がうまくいっていない時に、
まったくゼロの状態からの恋愛も・・・
というのは荷が重すぎませんか?

「仕事も恋愛もうまくいかない自分」
では普通の人でも気持ちが沈んでしまいますし、
ネガティブ思考が加速してしまいます。

自分にプレッシャーをかけるのはやめて、
問題を一個一個片付けるクセをつけていきましょう!

まずは仕事に集中し、自信がつけば、
恋愛をする準備ができますよ。

Sさんにも、
「仕事も恋愛もと自分に
 プレッシャーをかけるのはやめて、
 今は仕事に集中しましょう!」
という言葉だけで伝わりました^^

「ネガティブ思考」の人は周りの目を気にしがち?

Sさんのご相談はさらに進みます。

まったく仕事ができない自分を職場の周りの人はどう思っているのでしょうか?

Sさんは仕事のお悩みの他にも、
職場での人間関係のお悩みも抱えていました。

「自分はまったく仕事ができない」
という思い込みがあれば、
周りの人の目が気になるのも
痛いほどわかります。

ここでやっとタロットの登場です!笑

実際には仕事運で10枚カードを引いていますが、
ここでは人間関係の部分だけご紹介しますね。

【周りの人たちの気持ち】

トートタロット カップの3カップの3

アットホームな穏やかな人間関係を表すカードです。
周りの人たちは優しいいい人たちです。
Sさんを仲間として受けて入れていくれているのでしょう。

【Sさんの気持ち】

トートタロット ワンドの2ワンドの2

それに対して、Sさんは「自分のやる気を見せなければ!」と
メラメラしているように見えます。
少し挑戦的な感じもします。
仕事を勝ち負けで判断している節もあるようです。

Sさんに聞くと、やはり、周りの人たちは
優しくていい人たちのようです。
色々と教えてくれようとしているようでした。

Sさんは、以前の職場での出来事も影響しているのかもしれませんが、
仕事ができることをアピールしなければならないと感じていたのでしょう。

ですが、職場の周りの人たちがSさんに求めていることは、
みんなで一緒に仲良く働いていく」こと。

周りの人たちが見ているのは、
Sさんが仕事が出来るか出来ないかではなく、
仲良くやっていける人かどうか?
ということのようです。

お互いにとって一番不幸なのは、
Sさんが「自分は仕事が全然出来ない」と殻に閉じこもって
周りの人たちとコミュニケーションを取らなくなることです。

Sさんには、
Sさんがすることは周りの人たちと仲良くすることです。
 ついでに仕事をしに行くつもりくらいがいいかもしれません。
 まず、笑顔で挨拶することから始めてくださいね。
とアドバイスをしました。

 

今回の鑑定のポイントは、

  1. 「ネガティブ思考」をやめるためには、「ネガティブ思考」という言葉の代わりに「ポジティブ思考」という言葉を使うこと
  2. 恋愛は仕事が出来るようになってから!
  3. 周りの人はSさんを受け入れてくれている。仕事が出来ることころを見せなくていい。それよりもみんなと仲良くすること。

ということでした。

鑑定後のSさんは、「気持ちが楽になりました!」と言ってくれました。
心なしか、声にハリがあり、自身に満ちていました^^

Sさんが、
職場の人たちと仲良く、
自分の仕事に自信を持って働いて、
そして、いずれ素敵な女性と出会いますように。
応援していますね!

 

以上、
ネガティブ思考をやめるやめるためにはどうしたらいいのか?
鑑定の内容をシェアさせていただきました。

ご参考までにこの鑑定は約10分の電話鑑定でした。
(電話鑑定の詳細はこちらです)

\メルマガ始めました/

無料ですのでお気軽にご登録ください♪
↓↓↓

メルマガに登録する

また、
瑠風のLINE公式アカウントに
お友達登録をしていただくと、
トークからお問合せや
鑑定のご予約もいただけますので
是非こちらもご登録ください♪
↓↓↓

友だち追加